やすまる緑茶の価格へのこだわり

こだわりの素材を使っているのになぜ?

静岡県産の上質な緑茶をベースに、国産玄米と石臼挽きの宇治抹茶を贅沢に配合。

素材の選定からブレンド比率まで徹底的にこだわりました。

弊社社長自らが開発担当とともに静岡県内のお茶工場へ何度も足を運び、試行錯誤と交渉を重ねて完成させた自信作です。

「一切の妥協を許さず、本当に良いものを届けたい」

「食を通じて、笑顔と感動を広げたい」

その情熱だけを原動力に、この価格を実現しました。

髙橋商店の「やすまるだし」と同じく、毎日の食卓で安心して使っていただけるよう、国産素材にこだわって仕上げています。

1ℓ(1,000㎖)あたり、ナント80円!

「やすまる緑茶」は、1袋15包入り(1,200円)でご用意しています。

水出しなら、1包でたっぷり1ℓの緑茶が作れるので、なんと1ℓあたり約80円。とても経済的にお楽しみいただけます。

作り方はとっても簡単。お水を入れたボトルにティーバッグを入れて冷蔵庫で冷やすだけ。いつでも手軽に美味しい緑茶をストックできます。

すっきりとした味わいがお好みなら1ℓの水で、しっかり濃い味を楽しみたい方は500mlのお水で抽出するなど、好みに合わせて濃さを調整していただけます。

メーカー直送だから送料も安い!

お客様にできる限りお求めやすい価格でお届けするため、当店では メーカー直送システム を採用しています。

物流コストを削減することで送料を安くし、新鮮な状態のままご家庭へお届けいたします。

送料は、1袋のご注文時は210円、2袋ご注文時は315円となっております。

10袋以上のお買い上げで全国送料無料とさせていただきます。

手軽でおいしいお召し上がり方

  • 冷水ポットに水とティーバッグ1袋を入れてかき混ぜる。
    冷蔵庫で約1〜2時間冷やして氷の入ったグラスに注ぎお召し上がりください。
    ポイントは、飲む前によくかき混ぜること!

  • ポットや急須にティーバッグ1袋を入れお湯を注ぐ。1〜2分待ち、軽く混ぜてからお召し上がりください。
    ※2煎目からは早めに注いでください。
    COLDもHOTもお好みの濃さに調整してお飲みください。